犬の避妊や去勢手術はメリット・デメリットを知ったうえで慎重に判断しよう!
慎重に検討するべき避妊・去勢
わんちゃんをお迎えしたら考えなければいけないことのひとつに女の子なら避妊、男の子なら去勢手術をするかどうかです。
特に多頭飼いをしている、検討している場合は早めに決めた方が良いでしょう。
避妊・去勢は義務ではないため、するかどうかは飼い主さん次第になるので悩む方も多いのではないでしょうか。
メリットやデメリットも考えたうえで慎重に決断してください。
メリット①:発情期のストレスがなくなる
- 男の子
発情期になると他のわんちゃんへ攻撃的になったり縄張り意識が強くなりますが、去勢をすることでこれらが抑えられます。
- 女の子
発情期になるとホルモンのエストロジェンの影響で食欲不振や精神的に不安定になることがあり、生理による出血もなくなりケアが不要になります。
このような現象は自然なことではありますが、わんちゃんにとって行動変化や交尾ができない状況はストレスとなり飼い主さんにもその時期には注意が求められます。
去勢・避妊をするとこれらの本能が弱まるのでストレスが軽減されます。
メリット②:病気の予防
- 男の子:前立腺や精巣の腫瘍など生殖器の病気を予防。
- 女の子:卵巣や子宮の病気の予防、乳がんの発症リスクも軽減します。
病気のリスクは加齢とともにあがるので若いうちに去勢・避妊をすると予防できます。
歳をとってからでも手術は可能ですが去勢・避妊手術は全身麻酔になるので体力のある若いうちにすることがオススメです。
メリット③:望まない妊娠がなくなる
飼い主さんが望まなくても発情期に交尾をして妊娠することがあります。
ドッグランなどわんちゃん同士が触れ合えるところへ連れて行くにはワクチン接種や狂犬病の注射が済んでいる証明書は必要になりますが去勢・避妊は義務ではないので妊娠の恐れもあります。
妊娠すると妊娠中のわんちゃんのケア、生まれてからの子犬の検診やグッズを揃えるなどたくさんするべきことがあります。
そうなると飼い主さんの負担も増えるので面倒を見きれないようであれば去勢・避妊を検討するべきかと思います。
デメリット①:手術によるリスクがある
多くのわんちゃんが受けている安心な手術とはいえ、人と同じで器官を摘出するので全身麻酔になるのでリスクは伴います。
手術前に動物病院で健康状態のチェックや検査があるので過度に心配しすぎることはありませんが術後の愛犬の体調の変化には十分な注意が必要です。
デメリット②:二度と繁殖はできない
後に子どもを産ませてあげたいと思っても叶えることは出来ません。
最初のうちは繁殖は不要と考えていても一緒に過ごす時間が長くなるにつれて気持ちが変化することも考えられるので、愛犬と血の繋がった子犬が欲しいと感じる場合は慎重に検討してください。
デメリット③:ホルモンバランスが変わり太りやすくなる
性ホルモンが減ることでホルモンバランスが変わり基礎代謝が下がり肥満になりやすくなります。
手術前と同じ食事でも太ったようであればフード量やフードの見直しが必要です。
去勢・避妊手術をする時期は?
避妊・去勢のタイミングについては動物病院を受診し相談することがベストですが、生後6カ月前後が最適と言われています。
生後6カ月前後というのは、女の子わんちゃんが最初の発情期を迎える前、男の子わんちゃんの場合も成犬になる前です。
早いタイミングで手術をすることで将来の病気や問題行動のリスクが減らせます。
去勢や避妊に関しては義務ではないため正解はありません。
生活環境やわんちゃんにかけられる時間も飼い主さんによって異なります。
ですが、メリットやデメリットを知ったうえで具体的にイメージし検討することが重要です。
関連情報
おしゃれでかわいいわんちゃんグッズ専門店 【 mignon ~ ミニョン ~ 】
愛犬との暮らしをオシャレで可愛く、さらに使いやすさも兼ね備えたアイテムでよりハッピーに!
をコンセプトに愛犬グッズに悩んでいた私がアイテムを厳選し国内発送の安心感とともにお届けする
わんちゃんグッズ専門のオンラインショップです!
屋号 | mignon-dog |
---|---|
住所 |
〒524-0246 滋賀県大津市仰木の里 |
営業時間 | 11-16時 |
定休日 | 土日祝日 |
代表者名 | 古澤 梓 |
info@mignon-dog.com |